2002年03月22日

似非科学

私は最近、カール・セーガン(Carl Sagan)の『人はなぜエセ科学に騙されるのか』という本を読んだ。昔は魔女狩り、今ではUFOにさらわれた人がたくさんいる、なぜ人々はこうまでも超自然などの似非科学に騙されやすいのか。そして、科学はそれに対する解決法になるということを述べている。

私はこの本のすべてには同意できないまでも、大部分については頷くことができた。科学にとって懐疑は大変重要である。科学はすべての人に証拠を見せ、証明をしなくてはならない。それに対して、似非科学は、確固たる証拠を示せるものは皆無に等しいのである。信じるものは救われる…そう、似非科学に対しては懐疑を持ってはいけないのである。ただ、信じていればよいということなのだ。

科学大国アメリカでも、州によってはダーウィンの進化論を禁じ、神による創造論が唯一正しい説だと教えているところもある。進化論は人々を納得させるだけの証拠がある。それに対して、創造論は聖書に書かれているから正しいということだ。これだけで正しいとするなら、科学の発達していなかった中世で魔女狩りが起こったことは驚くに値しないだろう。偉い聖職者が何か言えばそれが真実になるのだから。

そしてセーガンはこう言っている。「科学には権威はいない。せいぜい専門家がいるだけ」と。

私は科学者の一人であるから、科学に肩入れしているのかもしれない。他の方もこの本を読んで科学と似非科学について考えていただけたらと思う。

人はなぜエセ科学に騙されるのか(上) カール・セーガン(著) 新潮文庫

人はなぜエセ科学に騙されるのか(下) カール・セーガン(著) 新潮文庫

Posted by Foota at 2002年03月22日 00:00
Comments