第1章 第1節 まずはC#に触れてみよう


← 前に戻る | 次に進む →

まずは、C#をインストールしなければなりません。2001年2月現在、MSDN Online .NET Informationから.NET Framework SDK Beta 1 日本語版をダウンロードすることができます。これをインストールすることによって、C#コンパイラが使用できるようになります。必要とする環境は、Internet Explorer 5.5およびData Access Components 2.6がインストールされているWindows 2000/NT/98/Meです。また、あくまでβ版なので、これを用いた際の保証はされていません。

追記

2004年6月現在、C#コンパイラは正式にリリースされており、Microsoft .NET Frameworkのウェブページから.NET Framework SDK Version 1.1およびMicrosoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージをインストールすることで使用できます。更に、SharpDevelopによりフリーの.NET開発環境を用意することもできます。加えて、SharpDevelop-jpが提供する日本語環境も使用できます。

また、UnixなどのWindows以外のOSでも、Mono Projectのウェブサイトから.NET互換環境であるMonoをダウンロードすることでC#コンパイラなどが使用できます。因みに、日本語化されたサイトもあります。

さて、インストールが無事終わったならば、C#コンパイラが使えるか確認しましょう。コマンドライン上でcscと打ち込んで、以下のようなメッセージが出れば成功です。


>csc
Microsoft (R) Visual C# Compiler Version 7.00.9030 [CLR version 1.00.2204.21]
Copyright (C) Microsoft Corp 2000. All rights reserved.

                      Visual C# Compiler Options

                        - OUTPUT FILES -
/out:<file>             Output file name (derived from first source file if not
                        specified)
/target:exe             Build a console executable (default) (Short form:
                        /t:exe)
/target:winexe          Build a windows executable (Short form: /t:winexe)
/target:library         Build a library (Short form: /t:library)
/target:module          Build a module that can be added to another assembly
                        (Short form: /t:module)
/nooutput[+|-]          Only check code for errors; do not emit executable
/define:<symbol list>   Define conditional compilation symbol(s) (Short form:
                        /d)
/doc:<file>             XML Documentation file to generate

                        - INPUT FILES -
/recurse:<wildcard>     Incude all files in the current directory and
                        subdirectories according to the wilcard specifications
/main:<type>            Specifies the type that contains the entry point (ignore
                        all other possible entry points) (Short form: /m)
/reference:<file list>  Reference metadata from the specified assembly files
                        (Short form: /r)
/addmodule:<file list>  Link the specified modules into this assembly

                        - RESOURCES -
/win32res:<file>        Specifies Win32 resource file (.res)
/win32icon:<file>       Use this icon for the output
/resource:<resinfo>     Embeds the specified resource (Short form: /res)
/linkresource:<resinfo> Links the specified resource to this assembly (Short
                        form: /linkres)

                        - CODE GENERATION -
/debug[+|-]             Emit debugging information
/debug:{full|pdbonly}   Specify debugging type ('full' is default, and enables
                        attaching a debugger to a running program)
/optimize[+|-]          Enable optimizations (Short form: /o)
/incremental[+|-]       Enable incremental compilation (Short form: /incr)

                        - ERRORS AND WARNINGS -
/warnaserror[+|-]       Treat warnings as errors
/warn:<n>               Set warning level (0-4) (Short form: /w)
/nowarn:<warning list>  Disable specific warning messages

                        - LANGUAGE -
/checked[+|-]           Generate over/underflow checks
/unsafe[+|-]            Allow 'unsafe' code

                        - MISCELLANEOUS -
@<file>                 Read response file for more options
/help                   Display this usage message (Short form: /?)
/nologo                 Suppress compiler copyright message

                        - ADVANCED -
/baseaddress:<address>  Base address for the library to be built
/bugreport:<file>       Create a 'Bug Report' file
/codepage:<n>           Specifies the codepage to use when opening source files
/fullpaths              Compiler generates fully qualified paths
/nostdlib[+|-]          Do not reference standard library (mscorlib.dll)

そして、C#のプログラムはソースファイルの拡張子を".cs"として保存し、例えば、test.csというファイル名にしたならば、それをコンパイルするためには、csc test.csとすればよいわけです。

では、次の節で早速プログラミングをしていきましょう。


← 前に戻る | 次に進む →


Copyright (C) Noriyuki Futatsugi/Foota Software, Japan.
All rights reserved.
d2VibWFzdGVyQGZ1dGF0c3VnaS5uZXQ=